《心と肌のセルフケア》セロトニンは腸で育つ?音叉と腸活で、やさしく整う私時間

体や肌の変化を感じることが増えてきたとき、
「年だから仕方ないのかな…」と、どこかであきらめていませんか?

でも実は、若々しさは「腸」から育てられるということをご存じですか?



美しさと元気をつくる“腸”の力

腸は、食べたものを消化・吸収するだけでなく、
心や肌、免疫力にまで深く関わっています。

ちょっと疲れやすくなったとき。
肌がくすみがちだったり、なんとなく気分が晴れないとき。

そんな時は、腸が少し元気をなくしているサインかもしれません。



セロトニンは腸でつくられる?

「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニン。
気分の安定や、心地よい眠り、痛みの緩和にも関係しています。

このセロトニン、実は約90%が腸でつくられていると言われています。

腸が整うと…

気分が前向きに

肌が明るく

眠りも深く
そんな変化を、自然と感じられるようになっていきます。



腸をいたわる、やさしい食べもの

◎ 発酵食品
納豆・味噌・ぬか漬け・ヨーグルトなどは、腸の味方。
善玉菌を増やしてくれます。

◎ 青魚(サバ・イワシなど)
オメガ3脂肪酸が、腸の炎症をおさえ、心と血管にもやさしい効果を。

◎ 食物繊維とオリゴ糖
野菜、海藻、きのこ、ごぼう、バナナなど。
腸内の善玉菌の“ごはん”になってくれます♪





食べ方よりも大事な、暮らしかた

腸活には、生活の中の“ちょっとした習慣”もとても大切です。

朝起きて光を浴びる

白湯や常温のお水を飲む

よく噛んで食べる

ストレスをためない工夫をする

ぬるめのお風呂につかる

質のよい眠りを意識する

そんな日々の積み重ねが、腸をととのえ、心とからだの巡りをよくしてくれます。



音の響きで、腸と心をゆるめてみませんか?

内側からのリバースエイジングには、食事や生活だけでなく、
’ゆるむ時間’を持つこともとても大切です。

当サロンでは、音叉のやさしい響きを使って
自律神経を整え、腸や心の緊張をそっとゆるめる
音叉ヒーリングをお届けしています。

そして今、見た目年齢マイナス5歳をめざして
自分の手でできる「音叉フェイシャル」が学べる
セルフ音叉レッスンもご好評いただいています。


▼ご紹介ページはこちらから?




スピリチュアル音叉
京都府木津川市 ヒーリングサロン天音